こんにちは!みなせです!今日は、産後の不調、不眠について書いていきたいと思います。
まさか私が産後うつに…
出産直後はホルモンの関係で眠らなくても元気で、むしろ「産後ハイ」なんて巷で言われているように、私もわりと元気に過ごせました。
しかし、産後半年間近にして「産後うつ」と診断されてしまったのです。
いつまで経っても寝付けない…
ムスメもこの世に慣れて、まとまって寝てくれるようになりました。というか、新生児の頃からわりと寝てくれる子だったので、ムスメが寝ている間は、私もたくさん休むことができました。ですが、いざ眠ろう思ってもなかなか寝付けないのです。「赤ちゃんが寝ている間にママも寝ましょう。」助産師さんにことある事にいわれました。
目を瞑って休むも…
「眠れなくても、目を瞑って休んでいるだけでもだいぶ違う」と、不眠というワードで検索するとアドバイスされます。でも、私はもうほとんどが「目を瞑っているだけ」の状態でした。最初の頃はそれでいいんだと思えていましたが、いつまでたっても「睡眠」状態にはなりませんでした。
眠れない日々が4ヶ月続き…
眠れなくても日中は元気いっぱい…だったのは産後三か月まで。以降は眠れないことでイライラしたり、疲れたりと絶不調でした。
イライラの矛先はムスメではなく夫でしたが、このとき、「このままではいけない!いずれムスメにもイライラしてしまうかも!」と思い、不眠を何とかしてくれそうな病院を調べました。
診断結果は「産後うつ」
結局専門の病院に行くまで2か月かかってしまいました。そして、結局、私の不眠は「産後うつ」が原因でした。「自律神経も乱れている」とも合わせて言われました。
軽いタイプの「産後うつ」
産後うつにも程度があって、私は軽いタイプだそうです。
たしかに、産後うつと診断されるまで、まったく自覚がありませんでした。
外には出られるし、ムスメはかわいいし、家事はほとんどできてなかったけど生きてこられたし、自分もムスメも健康だし…。
しいて言えば、夫に対してイライラしてしまっていたことくらいでしょうか。
夫は協力的なのに…
夫は家事はできるし育児も協力的。協力的、というか、母乳以外は夫のほうが上手なくらいでした。
それなのに、ちょっとした夫のミスを、かなり強い言葉で攻めてしまっていました。
きっとこれも、「産後うつ」のせいなのかもしれません。
薬とうまく付き合う
まだ診断されて間もないので、薬が効いているか効いていないかもわからないのですが、夜は眠れるようになりました。
ムスメが夜中起きたら私も起きたい…
「夜は寝たいけど、ムスメが夜中起きたら起きたい」
という私の要望に、私を見てくれた医師は「それは難しい」と答えられました。
しかし現段階では、夜もまあまあ眠れて(夢は割と見るのですが)ムスメが夜起きたら起きられています。
まだ薬の量を調節している段階で、今後変わってくるかもしれませんが、睡眠不足からは解放されました。
薬だけに頼らず、心と体を元に戻す!
専門医に診てもらえれば、薬だけに頼らずに、生活習慣やどこを直せばうまく整うのか、アドバイスしてもらうことができます。
私の場合は、
- 朝日を浴びる
- お魚を食べる
- 有酸素運動をする
この三つを無理のない範囲で続けましょう、ということでした。
まあ、これらは当たり前のことなのですが、子供に合わせているとなかなか難しいんですよね…。
お医者さんに言われたから、やろう!という気になっています。
無理せず専門医の受診を
もっと早くから専門医に診てもらえてたら、もう少し早くから楽だったかな?と思っています。
いま、もし産後の不調、とくに不眠やイラつきなどで悩まれている方がいらしたら、早急に専門医に診てもらうことを強くお勧めします。
わたしも、ぼちぼち頑張ります~!
みなせでした!
コメント