いやはや!タイトル長っ!!
ほいでもって、やっと土曜日になりましたねぇ(⊃´▿` )⊃今日はよりもい第6話の放送でした。
2018年1月に初回放送されたこのアニメ。前回の第5話が神回、このアニメのピークだと思ってたのに、またピーク来ちゃって、脳がバグりましたよねぇ!
第5話の感想はこちら↓
まず、オチの部分の報瀬の顔が最高・・・!!
オチから書いてすみません。この話の中で凄くリアルなのが、「ちょっと持ってて!」って、さらりと預けた大切なものを、預けた本人も預かった本人も忘れてて、さらには周りでみていた人間がいたはずなのに誰の記憶にも残ってない((´∀`*))ヶラヶラ
これ、みなせ的には物凄くリアルで笑
あるんですよねこういうこと!あるんですよ!日向から預かったものを自分のカバンの中から見つけた時の報瀬の顔最高ですよね(*´艸`)
からのドリアンショーが、なんていうか、4人の関係性がにじみ出ていて好きです。
よく言う、「気を遣わないでー!」って言われた時の返しの言葉が印象的
タイトルにもしましたが、報瀬の、「気にするなって言われて気にしないバカにはなりたくない!」って言うんですが、私はこのセリフを、何度使ったことか!!
他人様の反応とか結構気にしちゃうタイプで(でも身近な夫とかには気遣えない、ごめん、夫)他人様からしたら、「みなせにそこまで気を遣われると逆にしんどい」とか、「そんなことまで気を遣わなきゃいけないなんて生きづらい」とかいわれます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
いや、気を遣いたいのは私だし、他の人が私が気遣う事柄に対して気遣えなくても、「あぁ、そうか」って思うだけなのに。と、おもいつつ、実際同じ温度で気遣えない人とは距離とっちゃいます。だから友達少ないです。少ないというか厳選したというか笑
どうでもいい気遣いエピソード
たとえば、私長く不妊治療していたんですが、6年越しで陽性反応もらえて、でも暫く不妊治療クリニック通わなきゃ行けない・・・となった時に、マタニティマークをつけられなかった、というお話。
やはりね、不妊治療クリニックなので、妊娠したくても出来なくて辛い時期をみなさん過ごしてる訳じゃないですか。だから、そこでマタニティマークは付けられなかったんですよ。もちろん、つけてる方もいました。でもいいんです、別に、それはそれで。気を遣われると逆に辛い、っていう、日向みたいな人多分多いので・・・
でも!私はそこでこの報瀬ちゃんのこの言葉を心に浮かべるのです・・・。
まぁ、私のこの気遣いは自己満足なのですが(*´﹏`)でも、自己満足でもなんでも、気を遣えなくなる方が嫌だ!と思うんです。
もちろん、全ての事柄において気遣える訳ではありませんよね。分からない、気づかない事は気づかないですし。気付かなければ気も遣えませんしね。
間違ってないから!という報瀬の言葉に勇気付けられる
相手に気遣わせてしまった時に、申し訳無い気持ちから、やきもきしてしまうことってありますよね。でもそんなときに、「これでいいの、間違ってないから大丈夫!」といわれたら・・・。
凄く救われる気持ちになりませんか?まさに、日向ちゃんみたいに。
「私はそうやって生きてきた!意地張って何が悪いの!?」
くぅーっ!!カッコよすぎる。
そして、できるなら、こうありたいと憧れる。
私もそうやって生きていく!人にめんどくさいとか言われても、気遣いすぎてしんどいって言われても!
アニメから憧れをもらうなんて、私はよりもいを見るまでありませんでした。
今回も盛りだくさんの6話でした!
7話もたのしみ!
過去の感想はこちら↓









コメント