【Switch2】Amazonから当選者に招待制メール配信開始!!それって本物??

サブカル
「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

こんにちは、みりおんです!

みりおんは、人に「任信(ニンシン)」と呼ばれる程の任天堂ファンです。
世界的にヒットしたSwitchも、初期に購入してプレイ時間が10,000万時間を超えています・・。
後継機である「Switch2」は非常に楽しみですが、高い人気もあってどの販売店でも抽選販売になって
いるように見受けられます。
 大手ECサイトのAmazonでも、招待制販売(抽選で選ばれた人のみが購入可能)な形態で
販売が行われることになり、本日5/8に当選報告がチラホラと上がってきていました。
みりおんも、Amazonから連絡がありましたが
高い人気で詐欺も多発が予想され・・・・その当選連絡は本物?と疑問に思ったため、
色々と本物か確認したので確認点を紹介したいと思います~!

招待制販売って?

Amazonでは供給<需要が予測される一部承認について招待制販売行っています。
事前に購入希望者は「招待制販売の参加」を行い、Amazonから招待制販売に選ばれた連絡を受けた
方のみが、予約ページへ進めるというモノになります。
(Amazonの招待制販売は2025/4/24から開始されています)

注意点として、「選ばれた連絡配信から48時間のみ」予約が可能となります。
招待制販売に応募したら、マメにメール確認を行う必要があります。

招待制販売に選ばれた連絡が来たけど・・?

5/8 17:40で、Amazonから招待者に選ばれた連絡が来ました!!!

けど、詐欺も多そうなのでホンモノか非常に怪しいです!!!

Amazonを語る詐欺は非常に多いので注意です。
(送信者名がAmazonなのにメールアドレスの@以降のドメインがフリーアドレス等)

怪しいならホンモノか確認する必要があります!!
(危険なので、この段階でURLは絶対に開かないようにします)

確認① メールアドレス

送信元のメールアドレスがホンモノかどうかを確認するのが最初です!!!

今回のメールアドレスは「do-not-reply@amazon.co.jp」からでした。
@以降のドメインはAmazon公式と同じ「amazon.co.jp」ですが、
本当に使われているメールアドレスかをAIに聞いてみました。

・・・まずは大丈夫そうですね。

見落としやすい「.(ドット)」や記号の違い(ハイホンとアンダーバー)、スペースや
ドメインがco.jpでなくcom等々、紛らわしいのは多々考えられるので、
メールアドレスが正しそうなだけではホンモノと信じてはいけません!!!

確認② メッセージセンター

Amazonのメッセージセンターを確認し、
Amazonから送られたメッセージか確認することができるようです。

メッセージセンター

(1) ログインID(携帯電話番号orメールアドレス)を入力

(2) パスワードの入力

(3) 2段階認証(登録した携帯に6桁の番号ワンタイムパスワード通知

(3) メッセージセンターにメールと同じメッセージがあるか確認

まとめ

Amazonからの招待制販売の確認方法についてでした!!!!

今回は、運良くも招待者に選ばれたようで早速手続きをしました。
今後、Switch2が届きましたら紹介していきたいと思います!


みりおんでした!

この記事を書いた人

20ヶ国以上回った元旅人、サブカル好き、多趣味雑食なSE。30代で腎臓病(指定難病:IgA腎症)が発覚、減塩&減量生活をしつつ好きな外食も楽しんでいます。
毎年数百のアニメ、漫画、小説や国内外の旅行、料理、ガジェット、生活を楽しくするツールも好きです。

無理なく楽しく、毎日を大事にしていく方法を発信していきたいです。

大浦 みりおんをフォローする
サブカル
大浦 みりおんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました