【しゃぶ葉】こまめにとって、食べ残しゼロに!フードロスを減らそう!!

生活
しゃぶ葉
「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

ドリンクバークーポンもらえるよ!

こんにちは、みりおんです!

 会計気にせず定額で好きなだけ食べられる、みんな大好きブッフェやバイキング!
全国展開しており、安価で美味しいしゃぶしゃぶを提供している「しゃぶ葉」では、
 自由にお代わり可能なブッフェ台も充実しており、気になったものを好きなだけ盛って食べることが出来ます。
ですが、ブッフェなので、取りすぎて食べきれない・・・なんてこともありえます。

今回は、「取りすぎて食べきれない」を減らすために、しゃぶ葉で始めた取り組みのご紹介です。

しゃぶ葉 コース別の比較

各コースの違いについては前記事をご確認下さい!

フードロスって?

 フードロスとは、食べられる食材が捨てられることを言います。

このフードロスってすごく深刻で、世界中では食べ物がなくて飢餓に苦しむ人がいる一方で
日本では大量の食材が食べられるのに捨てられています。

捨てられる原因には、厳しい食品管理と賞味期限の遵守、食べ残し等々、様々ですが
年間の廃棄量523万トンのうち、
 ・事業系(飲食店やスーパーコンビニの小売等)が約279万トン
 ・家庭系(家で賞味期限きれて廃棄など)が約244万トン
と膨大です。

数が大きすぎてイメージしにくいので国民1人あたりに換算すると、
毎日116g(お茶碗で約1杯)、年間51kgの廃棄量にもなるとのこと。

ここまででも大分ひどい状況なのに、更に加えると日本は食料自給率が非常に低いんです。

農林水産省のHPによると、最近の食料自給率は40%。(先進国で最低値)

食料が国内で足りないから海外に頼ってるのに、大量に捨てているってアンバランスなのが
日本の現状だと思います。

なお、日本国内で飢餓に苦しむ方も約600万人はいるそうで食糧事情は2極化が進んでるとのこと。

[日本の現状]

  • 日本のフードロスは1人あたり年間51kg、毎日茶碗1杯分。
  • 食料自給率は40%で、60%は海外から食料を輸入している
  • 日本国内でも飢餓で苦しむ方が沢山いる

大きな問題で簡単に解決することは出来ませんが、
「出来ることとして、食べ残しをしない」
から始めるのが第一歩かなと思います。

しゃぶ葉の「フードロス」対策

少し前から始まった「しゃぶ葉」で実施されているフードロス対策、
「こまめどり」になります!!
(公式サイトはこちら → こまめどりプロジェクト )

こまめどりPROJECT

食べたいものを好きだなけ。
ついつい、いっぱいお皿にとっちゃう食べ放題。
満腹は幸福。でも食べきれないときは、ごめんなさい。
そこで「こまめどり」のススメです。
おなかと相談しながら、
ちょっとずつこまめに具材をとりに行く。
だから食べすぎない、食べ残さない。
1人ひとりがぴったり満たされて、お店は食材をムダにしない。
だからフーロロスが減る。
食べ放題ならではの、ふつうで自然体なフードロス対策。
おなかとお店と地球、みんなにぴったんこな「こまめどり」。
一緒にちょこっとはじめてみませんか?

出典:しゃぶ葉 こまめどり

「しゃぶ葉」はブッフェ形式なので、食材を沢山盛ってくることも出来ます。

が、「沢山」から「こまめに、食べられるだけ」にすることで、
食べきれない食材、を減らすことが出来る、ということですね。

食後の写真をレジに提示することで、
「ドリンクバー、110円券」
を頂くことが出来ます!!!

クーポンはオトクなの?

ドリンクバーを使うならオトクです!!!

「すかいらーく公式アプリ」でほぼ常設になっているドリンクバーのクーポンは、
通常272円(税込299円)を「199円(税込219円)」のため、
今回の対策で配布されるクーポンの方が値引き額が大きくなります!!!

まとめ

 「しゃぶ葉」のフードロス対策について紹介でした!!

美味しいしゃぶしゃぶを気軽に楽しめて、野菜もたっぷり取れるのでオススメです。

みりおん
みりおん

美味しく食べて環境にも優しく配慮するため、

「取りすぎ」からの「お残し」

はしないように気をつけてみましょうー!



みりおんでした!

この記事を書いた人

20ヶ国以上回った元旅人、サブカル好き、多趣味雑食なSE。30代で腎臓病(指定難病:IgA腎症)が発覚、減塩&減量生活をしつつ好きな外食も楽しんでいます。
毎年数百のアニメ、漫画、小説や国内外の旅行、料理、ガジェット、生活を楽しくするツールも好きです。

無理なく楽しく、毎日を大事にしていく方法を発信していきたいです。

大浦 みりおんをフォローする
生活
大浦 みりおんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました